見てますか? オリンピック
どの種目も別に興味がある訳でもないのに、気が付けば熱くなって夜更かししてしまう私。 やっぱり面白いですね。
実は私、自慢じゃありませんが生まれて此の方運動とは無縁、体を動かすなんて大損と思っているような怠惰な人間でして。。。(本当に自慢になってない)
なので鍛え上げた努力の塊のような人たちを見ていると強くて美しくて、無条件に感動してしまうんですよ。
うっなんだか自分の子供をオリンピック選手にしたくなってきたぞ!
『走ってみなさいヒカル君。』

・・・・・パス。
今後の注目競技は男子ハンマー投げ、チャンピィを応援しなければなりません!
あっ失礼、我が家では室伏といえばチャンピィ、チャンピィと言えば室伏、イコールなんですあの首の太さが。
引っ張りっこしすぎて、首鍛えすぎちゃったなぁ。。 チャン。

それともう終わってしまいましたが、観客席向って 『ヒカルー、ヒカルー』 と叫んでた日本金メダル1号の柔道男子、これからは贔屓にしなければ!!
もう他人とは思えない。
・・・・・あれ?? 結局オリンピックの話がワンコがらみになってきたわ。。
全ては
に通ずる。 これでいいのだ!
さて、奈良のお寺に行ったので、その時の写真を。
山の上なので涼しいのかと思いきやとても暑かった。 どこまでも暑さから逃れられない今年の夏。 ヒカルもお疲れ気味です。
『おかっさん、早く帰ろ。』

【疲れた顔】
まぁそう言わずに、写真撮ろ!

【暑そうな顔】
もう歩けないと言うので抱っこをさせられました。

【涼しそうな顔】


どの種目も別に興味がある訳でもないのに、気が付けば熱くなって夜更かししてしまう私。 やっぱり面白いですね。
実は私、自慢じゃありませんが生まれて此の方運動とは無縁、体を動かすなんて大損と思っているような怠惰な人間でして。。。(本当に自慢になってない)
なので鍛え上げた努力の塊のような人たちを見ていると強くて美しくて、無条件に感動してしまうんですよ。
うっなんだか自分の子供をオリンピック選手にしたくなってきたぞ!
『走ってみなさいヒカル君。』

・・・・・パス。
今後の注目競技は男子ハンマー投げ、チャンピィを応援しなければなりません!
あっ失礼、我が家では室伏といえばチャンピィ、チャンピィと言えば室伏、イコールなんですあの首の太さが。
引っ張りっこしすぎて、首鍛えすぎちゃったなぁ。。 チャン。

それともう終わってしまいましたが、観客席向って 『ヒカルー、ヒカルー』 と叫んでた日本金メダル1号の柔道男子、これからは贔屓にしなければ!!
もう他人とは思えない。
・・・・・あれ?? 結局オリンピックの話がワンコがらみになってきたわ。。
全ては

さて、奈良のお寺に行ったので、その時の写真を。
山の上なので涼しいのかと思いきやとても暑かった。 どこまでも暑さから逃れられない今年の夏。 ヒカルもお疲れ気味です。
『おかっさん、早く帰ろ。』

【疲れた顔】
まぁそう言わずに、写真撮ろ!

【暑そうな顔】
もう歩けないと言うので抱っこをさせられました。

【涼しそうな顔】
スポンサーサイト
先日の話の続きですが・・・
近江八幡からの帰り道、琵琶湖の景色を見ながらのんびり走っていると、ドッグカフェらしきお店を発見!
お店の前にはランが併設され、ワンちゃんたちが楽しそうに遊んでいたのですよ
これは行くしかない! と急遽Uターン。
『Beach Cafe Kutsurogi』 琵琶湖大橋の北、道を挟んでマイアミ浜のキャンプ場
があります。 早速ドッグランにおじゃましました。
『はじめましてヒカルでつ。 ボクとお友達になりませんかエヘエヘエヘ・・・』

なーにこの
、馴れ馴れしい。。ホント馴れ馴れしいわね
先に遊んでいらした皆さん、グループで来られた方々だったのですが、お仲間に入れて頂きました。
ヒカル君、嫌われないように、そーーっとお近づきになるのですよ。

『後ろからそーっとでつか
』 ・・・いや、それって嫌われると思うけど。
遠慮、控え目、という言葉とは無縁のヒカル。 嬉しさ余って相手の態度お構いなしにドンドン行ってしまうので、大抵は引かれてしまいます。
ワワワーーーン

ほら、言わんこっちゃないんだから。
でもそこは、KYヒカル。 追い払われているとも気付かず

『なんで吠えるの?好きだから吠えるの?ボクと遊びたいから吠えるの??』
と不思議そうに詰め寄る始末。。。 わかってないんだから~
こうして楽しく遊ばせてもらっていたのですが、その中の女性の方が私たちに、
『前にPFでご一緒した大阪の方ですよね?』 とおっしゃるのです。
で、よーくお顔を拝見すると・・・
チャンピィが元気な頃お店で何度かお会いし、チャンが亡くなった事を知った時には涙してくれたとnanakoさんからお聞きした、その方だったのですよ。
最後にお会いしたのが2年半前、チャンの亡くなる数日前の事なので、私その日のことはよく覚えているのですが、トンデモ親バカ発言を連発したような気がするのです。 おにいちゃんはMダックスのマリンちゃんにマッサージをしたとか・・・
やってる事は2年半前も今も変わらないんですね~
ヒカルを見て 「この子の方が小さいわね。 辛い思いをされたけど良い子が来てくれて良かったね」と。
お店でたま~にしかお会いしていなかったのに、チャンピィのことを覚えていて下さったということがとても嬉しく有難かったです。
そんなシミジミした話をしている間にもヒカルは次のターゲット、プードル君のストーカーをしていました。

ところで私、これらの写真を見ていて気付いたのですが・・・

毛に注目!!!

『ボクってフルコート
でつか?』

えっ、違う?? 違うって、ヒカル
お店の前の浜辺までお散歩。 きそがわには行けなかったけれど、思いがけなく楽しいひと時を過ごさせて頂きました。

遊んでくれてありがとうでつ
近江八幡からの帰り道、琵琶湖の景色を見ながらのんびり走っていると、ドッグカフェらしきお店を発見!
お店の前にはランが併設され、ワンちゃんたちが楽しそうに遊んでいたのですよ
これは行くしかない! と急遽Uターン。


『はじめましてヒカルでつ。 ボクとお友達になりませんかエヘエヘエヘ・・・』

なーにこの

先に遊んでいらした皆さん、グループで来られた方々だったのですが、お仲間に入れて頂きました。
ヒカル君、嫌われないように、そーーっとお近づきになるのですよ。

『後ろからそーっとでつか

遠慮、控え目、という言葉とは無縁のヒカル。 嬉しさ余って相手の態度お構いなしにドンドン行ってしまうので、大抵は引かれてしまいます。
ワワワーーーン


ほら、言わんこっちゃないんだから。
でもそこは、KYヒカル。 追い払われているとも気付かず

『なんで吠えるの?好きだから吠えるの?ボクと遊びたいから吠えるの??』
と不思議そうに詰め寄る始末。。。 わかってないんだから~
こうして楽しく遊ばせてもらっていたのですが、その中の女性の方が私たちに、
『前にPFでご一緒した大阪の方ですよね?』 とおっしゃるのです。
で、よーくお顔を拝見すると・・・
チャンピィが元気な頃お店で何度かお会いし、チャンが亡くなった事を知った時には涙してくれたとnanakoさんからお聞きした、その方だったのですよ。
最後にお会いしたのが2年半前、チャンの亡くなる数日前の事なので、私その日のことはよく覚えているのですが、トンデモ親バカ発言を連発したような気がするのです。 おにいちゃんはMダックスのマリンちゃんにマッサージをしたとか・・・
やってる事は2年半前も今も変わらないんですね~
ヒカルを見て 「この子の方が小さいわね。 辛い思いをされたけど良い子が来てくれて良かったね」と。
お店でたま~にしかお会いしていなかったのに、チャンピィのことを覚えていて下さったということがとても嬉しく有難かったです。
そんなシミジミした話をしている間にもヒカルは次のターゲット、プードル君のストーカーをしていました。

ところで私、これらの写真を見ていて気付いたのですが・・・

毛に注目!!!

『ボクってフルコート


えっ、違う?? 違うって、ヒカル

お店の前の浜辺までお散歩。 きそがわには行けなかったけれど、思いがけなく楽しいひと時を過ごさせて頂きました。

遊んでくれてありがとうでつ

今まで半分以上はお遊びタイムだったしつけ教室、私たちも今週から少し心を入れ替えて臨むことに致しました。
そんな我が家の気持ちを察してか、ゴンちゃんがヒカルの教育的指導をしてくれました。
今までヒカルのことなど全く無視していたゴンちゃんですが、何の心境の変化なんでしょうね~? 教室へ入るなりヒカルを捕まえて・・・
『今日からお前の根性を叩き直したる。来い
』
.jpg)
『どうしたでつかゴン父ちゃん、ヘンでつこのひと
』
『つべこべ言わずに歩くんや。来い
』
.jpg)
嫌だと言っても体力で敵うはずもなく。。
.jpg)
『お前のそのチョコマカした動きが目障りなんやコラ!』
.jpg)
↑ヒカル君、諦めはしたものの、やっぱり他のワンちゃんが気になるようで↓
.jpg)
『お願いでつから、中のゴールデン君に挨拶させてくだたい』 ・・・と言っても聞き入れてもらえず。
一瞬のスキをついてハヅキちゃんの元へ ↓
.jpg)
『ハヅキ母ちゃんの方が好きだから遊ぼー
』
.jpg)
But、敢え無く御用となりました。 あ~楽しかった
その後はちゃんと歩く練習もしましたよ! 写真はありませんが。
そして最後は恒例、数えてる間誰も動かなければ 『よし!』 の号令で解除。
ちょっと分かりづらいですが、皆の目の前にはササミが置いてあるのですが誰も見ていません。
エライな~
ってみんなトレーナーさんちのワンちゃんなんですけどね。
.jpg)
しかし 『よし!』 の号令の途端、他に落ちていないか必死になるみなさん
あのね~ その食い意地、やめて欲しいんですけど。。。
.jpg)
そんな中、どこにササミがあるか分かっているのはゴンちゃんだけ。 流石だよ!
.jpg)
『やっぱりゴン父ちゃんは偉いひとでつ
』
さて今日11月8日、チャンピィが亡くなった日から2年が経ちました。
夢で会いたいと思っていても、チャン君なかなか現れてくれません。寂しいよ~
↓ 1歳7ヶ月の頃のチャンピィ。
今のヒカルより6ヶ月も若い頃の写真ですが、性格も見た目も大人っぽかったんですよ。
.jpg)
PCもまともに使いこなせなかった私がブログを始めたきっかけ、それはヒカルの成長の記録を残したかったのは勿論なのですが、たった1年8ヶ月しか生きられなかったチャンピィの生きた証を少しでも残してあげたい、という思いからでした。
亡くなった子をいつまでも・・・と思われるかもしれませんが、こうして時折写真を載せることが、私に出来るせめてもの事なんです。
チャンは今も私たちと共に生きていると信じて。
さて日曜日、千葉で開催されるFCIにキララが出陳します。
今回でジュニアクラスは最後かな?
良い報告が出来ればいいのですが・・当たって砕けろ!って気持ちで応援に行って来ます! 金曜日の夜から月曜までの3日間、関東をウロついてきますね~
そんな我が家の気持ちを察してか、ゴンちゃんがヒカルの教育的指導をしてくれました。
今までヒカルのことなど全く無視していたゴンちゃんですが、何の心境の変化なんでしょうね~? 教室へ入るなりヒカルを捕まえて・・・
『今日からお前の根性を叩き直したる。来い

.jpg)
『どうしたでつかゴン父ちゃん、ヘンでつこのひと

『つべこべ言わずに歩くんや。来い

.jpg)
嫌だと言っても体力で敵うはずもなく。。
.jpg)
『お前のそのチョコマカした動きが目障りなんやコラ!』
.jpg)
↑ヒカル君、諦めはしたものの、やっぱり他のワンちゃんが気になるようで↓
.jpg)
『お願いでつから、中のゴールデン君に挨拶させてくだたい』 ・・・と言っても聞き入れてもらえず。
一瞬のスキをついてハヅキちゃんの元へ ↓
.jpg)
『ハヅキ母ちゃんの方が好きだから遊ぼー

.jpg)
But、敢え無く御用となりました。 あ~楽しかった

その後はちゃんと歩く練習もしましたよ! 写真はありませんが。
そして最後は恒例、数えてる間誰も動かなければ 『よし!』 の号令で解除。
ちょっと分かりづらいですが、皆の目の前にはササミが置いてあるのですが誰も見ていません。
エライな~

.jpg)
しかし 『よし!』 の号令の途端、他に落ちていないか必死になるみなさん

あのね~ その食い意地、やめて欲しいんですけど。。。
.jpg)
そんな中、どこにササミがあるか分かっているのはゴンちゃんだけ。 流石だよ!
.jpg)
『やっぱりゴン父ちゃんは偉いひとでつ

さて今日11月8日、チャンピィが亡くなった日から2年が経ちました。
夢で会いたいと思っていても、チャン君なかなか現れてくれません。寂しいよ~
↓ 1歳7ヶ月の頃のチャンピィ。
今のヒカルより6ヶ月も若い頃の写真ですが、性格も見た目も大人っぽかったんですよ。
.jpg)
PCもまともに使いこなせなかった私がブログを始めたきっかけ、それはヒカルの成長の記録を残したかったのは勿論なのですが、たった1年8ヶ月しか生きられなかったチャンピィの生きた証を少しでも残してあげたい、という思いからでした。
亡くなった子をいつまでも・・・と思われるかもしれませんが、こうして時折写真を載せることが、私に出来るせめてもの事なんです。
チャンは今も私たちと共に生きていると信じて。
さて日曜日、千葉で開催されるFCIにキララが出陳します。
今回でジュニアクラスは最後かな?
良い報告が出来ればいいのですが・・当たって砕けろ!って気持ちで応援に行って来ます! 金曜日の夜から月曜までの3日間、関東をウロついてきますね~
久しぶりにヒカルとふたり、和歌山の実家に帰ってきました。
この夏は忙しくて帰れなかったので春以来。
家ではこんな情けな~い顔のマロンが待ってます ↓
.jpg)
マロンちゃんはチャンピィの元カノ女
チャンには、もっといい女の子を紹介してあげるって言うのに、どこがいいのか年上で胴長、6.5kgのぶぅー子が好きで好きで。。。
私たちからマロンを守る為、寝てるマロンの横で足を舐めたり耳を舐めたりしながら見張りをしていて
「マロンちゃんは、おねぇちゃんの友達よ~」
なんて言おうもんならチャンにエライ目にあわされました。
あ~ぁ、懐かしいなぁ
久しぶりの再会、ふたりは激しいバトルをするのでしょうか? うぅぅん 心配
とりあえず、近くの大浜に散歩に行きました。
.jpg)
『おかっさん、マロンおばちゃんは立ってるでつか? 座ってるでつか』
このふたり、仲はいいけど遊び方がチャンほど激しくありません。
.jpg)
お互い、“おばちゃん” “ヒヨッコ
” と思ってるのでしょうか?
.jpg)
こう見たらあまり大きさ変わらないなのに、体重差3倍!
飛びついて顔ナメナメしにくるけど、重くて重くて・・・
でも、食べる事に命掛けてるマロンにダイエットなどもう無理です
家の中でも、しばらく走り回ってフガフガ遊んだら後はもうお終い。
夜もお互い遠吠えすることもなく安眠でき、取り越し苦労で終わりました。
というのも、チャンピィと帰った時は上と下で呼び合うので皆が睡眠不足、しょうがなくお正月からよそのお家に泊まらせてもらったんですよ~
あぁ~、いい思い出
なんだかんだいっても、マロンはとてもお人好しで性格がいいんです。
うちのヤンチャでしつこい子たちを嫌がらずに遊んでくれるんですから!
そしてマロンを見てると、この子に凄まじい愛情を持っていたチャンピィの微笑ましい情景をいっぱい思い出させてくれるんです。
で、マロンに 「ありがとう
」 という気持ちになるんですよ~
この夏は忙しくて帰れなかったので春以来。
家ではこんな情けな~い顔のマロンが待ってます ↓
.jpg)
マロンちゃんはチャンピィの元カノ女
チャンには、もっといい女の子を紹介してあげるって言うのに、どこがいいのか年上で胴長、6.5kgのぶぅー子が好きで好きで。。。
私たちからマロンを守る為、寝てるマロンの横で足を舐めたり耳を舐めたりしながら見張りをしていて
「マロンちゃんは、おねぇちゃんの友達よ~」
なんて言おうもんならチャンにエライ目にあわされました。
あ~ぁ、懐かしいなぁ

久しぶりの再会、ふたりは激しいバトルをするのでしょうか? うぅぅん 心配
とりあえず、近くの大浜に散歩に行きました。
.jpg)
『おかっさん、マロンおばちゃんは立ってるでつか? 座ってるでつか』
このふたり、仲はいいけど遊び方がチャンほど激しくありません。
.jpg)
お互い、“おばちゃん” “ヒヨッコ

.jpg)
こう見たらあまり大きさ変わらないなのに、体重差3倍!
飛びついて顔ナメナメしにくるけど、重くて重くて・・・
でも、食べる事に命掛けてるマロンにダイエットなどもう無理です

家の中でも、しばらく走り回ってフガフガ遊んだら後はもうお終い。
夜もお互い遠吠えすることもなく安眠でき、取り越し苦労で終わりました。
というのも、チャンピィと帰った時は上と下で呼び合うので皆が睡眠不足、しょうがなくお正月からよそのお家に泊まらせてもらったんですよ~
あぁ~、いい思い出

なんだかんだいっても、マロンはとてもお人好しで性格がいいんです。
うちのヤンチャでしつこい子たちを嫌がらずに遊んでくれるんですから!
そしてマロンを見てると、この子に凄まじい愛情を持っていたチャンピィの微笑ましい情景をいっぱい思い出させてくれるんです。
で、マロンに 「ありがとう

ヒカルももうすぐ11ヶ月、 「よその子に比べて毛が伸びないわ~」
と悩んでいましたが いつの間にかパピヨンらしいコートになってきました。
特にオシリの毛が美しいんです
↓
.jpg)
ええっ? どこが? なんて言わないで下さい。 綺麗なんですってば
誰がなんと言おうと自己満足型の私ですが、自己満足出来ないところが一点。
それが耳毛 (←先日のつづき) この前ある人に
「黒い毛だけ長くて獅子舞みたいでカッコエエなぁ~」
と褒めてくれた? のですが、ありがとうと素直に言えない複雑な心境。
「ホントにカッコいいと思ってるの?」 と聞き直したら
「うっうん。。。」 と怪しげな返事、しかし獅子舞とは凹みました。
.jpg)
実は私もチャンピイが来るまでは
「耳毛はあっても無くてもどっちでもいいな。
いや、ない方が耳の形がよく分かって犬らしく見えていいかも?」
伸びてうっとうしくなったら切っちゃえばいいんだ!」
素人はこんなことを考えるんです 怖いですね~
でもチャンピィはうちに来た時点で耳の原形がわからないぐらいの剛毛
結局最後まで輪郭線、見たことなかったなぁ~
「やっぱりパピヨンはこうでなくっちゃ!」
素人の考えって単純、コロッと変わって正統派になりました。
『ところで ボクの耳はダメでつか』
.jpg)
「ヒカルは可愛いから どんな耳でも気にしてないわ
」
・・・小さな嘘をつきました。
ホントは耳と毛が混然一体となって胡蝶蘭のようになって欲しいんです。
でもそんな姿、想像がつかない うぅぅぅん なぜなんだ?
『おかっさん、 きっとそれは年のせいでつよ エヘヘヘ・・・』
.jpg)
ヒカルチン、イヤミも言える大人のワンコに成長中
と悩んでいましたが いつの間にかパピヨンらしいコートになってきました。
特にオシリの毛が美しいんです

.jpg)
ええっ? どこが? なんて言わないで下さい。 綺麗なんですってば

誰がなんと言おうと自己満足型の私ですが、自己満足出来ないところが一点。
それが耳毛 (←先日のつづき) この前ある人に
「黒い毛だけ長くて獅子舞みたいでカッコエエなぁ~」
と褒めてくれた? のですが、ありがとうと素直に言えない複雑な心境。
「ホントにカッコいいと思ってるの?」 と聞き直したら
「うっうん。。。」 と怪しげな返事、しかし獅子舞とは凹みました。
.jpg)
実は私もチャンピイが来るまでは
「耳毛はあっても無くてもどっちでもいいな。
いや、ない方が耳の形がよく分かって犬らしく見えていいかも?」
伸びてうっとうしくなったら切っちゃえばいいんだ!」
素人はこんなことを考えるんです 怖いですね~
でもチャンピィはうちに来た時点で耳の原形がわからないぐらいの剛毛
結局最後まで輪郭線、見たことなかったなぁ~
「やっぱりパピヨンはこうでなくっちゃ!」
素人の考えって単純、コロッと変わって正統派になりました。
『ところで ボクの耳はダメでつか』
.jpg)
「ヒカルは可愛いから どんな耳でも気にしてないわ

・・・小さな嘘をつきました。
ホントは耳と毛が混然一体となって胡蝶蘭のようになって欲しいんです。
でもそんな姿、想像がつかない うぅぅぅん なぜなんだ?
『おかっさん、 きっとそれは年のせいでつよ エヘヘヘ・・・』
.jpg)
ヒカルチン、イヤミも言える大人のワンコに成長中
